ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
poppopo
poppopo
お気楽生活を望み、物欲にさいなまれている・・・
ふつーの?会社員です。
車を使って色んなところに行きたいと思ってます。
よろしくね。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

2007年07月24日

椅子があったら・・・

椅子があったら買ってしまう・・・どうしようもない私ですが、
今回の買い物の紹介の最後は・・・
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア


こちらのハイバックアームチェアとなります。

前回のリラックスアームチェアに続き、
こちらとなったので、残るは・・・
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア


こちらだけですね。

そろったら、OGAWA3兄弟?の写真でも撮ってみますね。
  続きを読む


2007年07月20日

ロゴス最新型

さて、前回・・・・怒なものと書いてましたが、
それは・・・これです。

そうです・・・
懲りずにまた・・・焚火台
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・篝火
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・篝火


さすがに、重いです。
8Kgって、タープと同じ重さ????
  続きを読む


2007年07月19日

ゆにゆに2

さて、今回はちょっと大き目のものをゲットしてます。
ユニフレーム(UNIFLAME) AG-TARP SQUARE
ユニフレーム(UNIFLAME) AG-TARP SQUARE


まぁ、単なるスクエアタープなのですが、
実はスクエアは持っていなかったのと、
既に現在メインで使っているヘキサが多少小さな穴があいているので・・
今回ゲットと相成りました。  続きを読む


2007年07月18日

ユニユニ・・・

先日、ユニフレームの上火ヒーターは手に入れていたのですが、
今回はちょいとごっついものをゲットです。


ご存知、ユニのUS-Dですね。
いやぁ、イワタニのカセットコンロと迷ったのですが、
ごつくて、安定していて、カセットコンロよりコンパクトだったので、
こちらの選択となりました。
  続きを読む


2007年07月14日

さて、この調子では明日は無理ですね

地域限定の話になるのですが、
フリマに出ようかと思っておりましたが、
さすがに台風には勝てませんね。

次回は8月へと延期です。
ちなみに、今回の新規取り扱いは・・・

ハート型のガラス製チョーカー


うず模様の玉のブレスレット


風鈴・・・  続きを読む


2007年07月12日

さて、私が買わない訳が無い・・・

さて、先週末に届いたもの・・・
そろそろとりですが、
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア


こいつを・・・
ついつい・・買っちまいました。
先日・・・・
  続きを読む


2007年07月11日

ちょっと悔しいかも?

先週末より特価になっている・・・
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 焚き火ボックス
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 焚き火ボックス


こちらですが・・・
かなーり安くなっちゃいましたね。

もう他でもあまり見なくなったので、
おそらくこれがラストチャンスなのかなぁ?

ほしい方は今がチャンスですね。
私は・・・既に買ったので、今更ですが・・・。  


2007年07月10日

続いて到着のもの

それから、やっぱりユニで・・・

念願の・・・上火ヒーターです。

これは・・・連れ合いに渡したので、
映像はOKですね(笑)

  続きを読む


2007年07月09日

そういえば・・・

日曜日に到着したものがありました・・・が、
都合により・・・倉庫に直行したため、
実画像は封印です(笑)
一つは、ユニフェチなので・・・
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン兼用蓋12インチ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン兼用蓋12インチ


こちらです。
今回、特価でしたので・・・

  続きを読む


2007年07月08日

お気に入りのソロテーブル

さて、前回書いていたコールマンのソロテーブルの旧型ですが・・

このようなものです。
一時期人気のあった・・・

ハイスタンドのような構造の足に、
四枚板の天板を、2本のフレームで支えて接続してます。
収納状態は既にお見せしてますので、
つぎは、天板組み立て部分。
  続きを読む


2007年07月08日

さて、来月は・・・

再びフリマします。
まぁ、地域限定情報のようになるのですが・・・

彦根の観光地?キャッスルロードの南はしを東に入ると・・・
例の4番町スクエアがありますが、そちらにて!!

今のところ、8月5日のみですが、気分が向いて、
空きがあれば4日もだすかも?です。
んで、気になる商品は?
  続きを読む


2007年07月05日

solo table つづき

さて、前回見せられなかった・・・

こちらの一番右の商品ですが、

中身はこうなってます。
コールマンのアルミロールテーブルの小型版に
ローテーブルが出来るように・・・テーブル支え棒に折りたたみ式小型足つきです。


天板に左右にあるのがローテーブル用足兼、テーブルの支え棒です。
  続きを読む


2007年07月04日

ソロテーブルの選択

さて、既に書いてますが、
ソロ道具の選定をやってます。
テーブルについては、
既に所有している道具からのセレクトになりますが・・・

こちらが現在所有の選択肢ですね。
左より、コールマンツーリングテーブルコンパクト?(廃盤)、BAJA300(廃盤)、BAJA400、
キャプスタのアルミロールテーブルコンパクト、コールマンアルミツーリングテーブルです。

  続きを読む


2007年07月02日

ひこ、やち、いし・・・・角?

さてはて・・・・フリマ出かけましたが、
これと言ってピンとくるような品は無くて、
彦根ラボにちょいと寄ってみました。

丁度ショップの前に鎮座してらっしゃる・・
ふるあーまーど?石ひこにゃんです

  続きを読む


2007年07月01日

今日は、フリマに出かけてきますね。

今日は、近くの彦根のフリマにお出かけです。
天候も良いので、とても楽しみです。

帰ったら状況アップしてみます。

さて、未だ見ぬひこにゃんはゲットできるのでしょうか?  続きを読む