2007年07月05日
solo table つづき
さて、前回見せられなかった・・・

こちらの一番右の商品ですが、

中身はこうなってます。
コールマンのアルミロールテーブルの小型版に
ローテーブルが出来るように・・・テーブル支え棒に折りたたみ式小型足つきです。

天板に左右にあるのがローテーブル用足兼、テーブルの支え棒です。

こちらの一番右の商品ですが、

中身はこうなってます。
コールマンのアルミロールテーブルの小型版に
ローテーブルが出来るように・・・テーブル支え棒に折りたたみ式小型足つきです。

天板に左右にあるのがローテーブル用足兼、テーブルの支え棒です。

キャプテンスタッグとの幅比較・・・
ローテーブル時

同じく高さの比較・・・ややコールマン新型の方が低いですね。

コールマン旧型と新型ハイテーブル時の比較、やや旧型のほうが低いです。

うーむ。お遊び、BAJAとキャプスタの2段重ね。
300にしか出来ない業です(笑)
さて、次回はかなり特殊な構造の、コールマン旧型ツーリングテーブルの構造について・・
つづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。